ホーム > 会社案内[ 会社概要 ]
社名 | 博陽工業株式会社 |
---|---|
創立 | 昭和22年5月8日 |
資本金 | 8,000万円(払込済) |
役員 |
|
所在地 |
本社・熊本工場 地図へ 〒861-0136 熊本市北区植木町岩野1657-2 TEL 096-272-0611 FAX 096-273-1958 ![]() 大分工場 地図へ 〒870-0125 大分市大字松岡4283 TEL 097-520-1511 FAX 097-520-2248 ![]() 福岡営業所 地図へ 福岡市博多区博多駅東1丁目1-33 はかた近代ビル9F TEL 092-411-5010 FAX 092-411-5072 |
建設業許可番号 | 国土交通大臣許可(般-1)第1147号 |
建設業の種類 | 鋼構造物工事業 建築工事業 |
鉄骨製作工場 国土交通大臣認定 |
Hグレード TFBH-172478(熊本工場) Hグレード TFBH-161944(大分工場) |
営業種目 |
鉄鋼構造物の設計施工 鉄骨を主体とする綜合建設工事の設計施工 一般鉄鋼製品の販売 |
主取引先 |
日本製鉄㈱・日鉄建材㈱・日鉄エンジニアリング㈱ 日鉄物産㈱・伊藤忠丸紅住商テクノスチール㈱・エムエム建材㈱ 小野建㈱・阪和興業㈱・鹿島建設㈱・五洋建設㈱・大成建設㈱ 清水建設㈱・戸田建設㈱・日鉄テックスエンジ㈱・前田建設工業㈱ 鉄建建設㈱ |
年間生産能力 |
大分工場 年間 8,000t 熊本工場 年間 15,000t |
昭和22年 | 熊本市に会社設立 |
昭和23年 | 電々公社架線金物製作納入開始 |
昭和24年 | 鉄塔等の鉄鋼構造物設計施工開始 |
昭和30年 | 一般鉄骨建築の設計施工開始 |
昭和34年 | 福岡市に営業所開設 |
昭和39年 | 熊本市外植木町に熊本工場移設 |
昭和45年 | 大分市松岡に大分工場新設 |
昭和49年 | 熊本、大分両工場にて年産20,000t突破 |
昭和52年 | 低成長経済に対応するため大分工場に生産の集約化をはかる |
昭和56年 | 熊本新工場設置 |
平成31年 | 株式会社小野工業所と資本提携 |
令和2年4月現在
役員 | 管理者 | 技術者 | 現業員 | 社員計 | 社内協力業者 | 合計 | |
本社 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 5 |
熊本工場 | 0 | 12 | 19 | 44 | 75 | 7 | 82 |
大分工場 | 0 | 5 | 6 | 25 | 36 | 14 | 50 |
計 | 5 | 17 | 25 | 69 | 116 | 21 | 137 |
令和2年4月現在
資格名/等級 | 1級 | 2級 | 計 |
建築士 | 0 | 2 | 2 |
---|---|---|---|
溶接管理技術者 | 3 | 33 | 36 |
非破壊検査UT | 3 | 7 | 10 |
鉄骨製作管理技術者 | 24 | 1 | 25 |
建築施工管理技士 | 1 | 2 | 3 |
鉄工技能士(構造物鉄工作業) | 2 | 1 | 3 |
鉄工技能士(構造物現図作業) | 1 | 0 | 1 |
非破壊検査PD | 0 | 2 | 2 |
資格名 | 計 | |
全構協検査技術者UT | 9 | |
---|---|---|
全構協鉄骨製品検査技術者 | 14 | |
エックス線作業主任者 | 1 | |
鉄骨外観検査技術者AWA | 3 | |
指定建設業監理技術者 | 1 | |
鉄骨工事管理責任者 | 7 | |
AW検定試験合格者 | (工場溶接) | 21 |
(ロボット溶接) | 6 |
令和2年4月現在
分類 | 摘要 | 型式仕様 | メーカー | 単位 | 数量 | |
大分 工場 |
熊本 工場 |
|||||
電源設備 |
動力、溶接 電灯 |
KVA KVA |
750 50 |
800 50 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
工場内移動設備 |
屋内用天井走行クレーン 屋外用橋脚クレーン |
20t 10t 3〜5t 1〜2t 20t 3~5t 1~2t |
台 台 台 台 台 台 台 |
0 3 7 16 2 3 0 |
1 2 9 7 0 5 13 |
|
屋内用トラバーサー |
30t 50t |
台 台 |
1 0 |
2 1 |
||
フォークリフト |
8t 4t 2.5t |
台 台 台 |
0 0 1 |
1 1 1 |
||
横持ち用トラック | 10t | 台 | 1 | 0 | ||
ガスエアー設備 |
エアーコンプレッサー ベビーコンプレッサー |
55KW,37KW 22KW |
MITSUI SEIKI アイネス MEIJI他 |
台 台 台 |
1 1 3 |
1 1 3 |
液体酸素CE | 台 | 1 | 1 | |||
液体炭酸ガスCE | 台 | 1 | 1 | |||
各種ガス供給配管設備 | 台 | 1 | 1 | |||
溶接器及び 溶接関連機器 |
交流アーク手溶接機 |
300~500A 300~500A 300~500A |
パナソニック ダイヘン ダイデン |
台 台 台 |
0 67 0 |
12 15 3 |
炭酸ガス半自動溶接機 |
500A 500A |
パナソニック ダイヘン |
台 台 |
32 0 |
31 1 |
|
エアーガウジング溶接機 | 500~600A | パナソニック | 台 |
7 |
8 |
|
簡易自動走行溶接機 | 日鉄溶接工業 | 台 |
0 | 3 | ||
ロボット溶接機省スペース型 ロボット溶接機大組タイプ ロボット溶接機連続コラムタイプ ロボット溶接機天井吊タイプ |
神戸製鋼所 神戸製鋼所 神戸製鋼所 神戸製鋼所 |
台 台 台 台 |
0 0 0 0 |
1 3 1 1 |
||
回転治具(柱用) | 5t〜20t | 東海工業 | 台 |
2 | 3 | |
ポジショナー(仕口用) | 5t | 松本産業 | 台 |
4 | 5 | |
溶接棒乾燥機設置タイプ 溶接棒乾燥機携帯タイプ |
自社製 日本アロイ電極 |
台 台 |
2 5 |
2 9 |
||
曲げ歪み取 |
油圧プレス |
200t 100t |
理研工業 理研工業 |
台 台 |
1 0 |
0 1 |
BH用フランジ矯正機 | MR-120油圧 | 明治産業 | 台 | 0 | 1 | |
工作機械 |
自動ガス切断機(H,コラム用) 自動ガス切断機(直線用) |
日酸TANAKA 日酸TANAKA |
台 台 |
0 4 |
1 4 |
|
条鋼材穴あけ切断機 | CNCBW-150 | アマダ | 台 | 1 | 1 | |
NC多機能穴あけ切断機 | DB3C5030 | 大東精機 | 台 | 1 | 0 | |
NCH形鋼横多軸 |
6BH1000Ⅲ1300W 6BH1000Ⅱ 8BH-900 |
アマダ アマダ アマダ |
台 台 台 |
0 1 0 |
1 0 1 |
|
形鋼帯鋸切断機 |
HK1000 HK1000-CNC HK800 HK750 |
アマダ アマダ アマダ アマダ |
台 台 台 台 |
0 1 0 1 |
1 0 1 0 |
|
鋼板用開先加工機 |
VX-2000 VX-1500 VX-1000 |
シンクス シンクス シンクス |
台 台 台 |
0 1 0 |
1 1 1 |
|
H形鋼開先加工機 |
HMV-1050W HMV-1050 |
シンクス シンクス |
台 台 |
1 0 |
0 1 |
|
フェーシングマシン | VZ-800C | シンクス | 台 | 0 | 1 | |
NC平板孔明機 | ABP-1530GH | タケダ | 台 | 0 | 1 | |
NCスプライスプレート孔明機 | LP-32 | アマダ | 台 | 0 | 1 | |
NCドリル研磨機 | NCDP-50 | アマダ | 台 | 0 | 1 | |
ラジアルボール盤 | 大矢製作所 | 台 | 1 | 2 | ||
倣い式ガセットドリル | GSD-32 | アマダ | 台 | 0 | 1 | |
倣い式ガセットパンチャー | GP-503 | アマダ | 台 | 0 | 1 | |
マグネット式孔明機 | アトラ | 日東工器 | 台 | 4 | 20 | |
裏当て金取付治具 |
SD600 SD850 KHJ4075 |
中部機販 中部機販 コマツ |
台 台 台 |
0 0 0 |
1 1 1 |
|
高速砥石切断機 | 台 | 1 | 3 | |||
ショットブラスト |
AF375S AF356 |
ニッチュー ニッチュー |
台 台 |
0 1 |
1 0 |
|
検査機器 |
万能試験機 超音波探傷器 浸透探傷用具 膜厚計 接触式温度計 表面粗さ測定器 サムスチールチェッカー 溶接ゲージ ウェルディングモニター |
島津製作所 クラウトクレーマー 日本油脂 サンコ― 佐藤軽量器製作所 東京精密 サムテック 新潟精機 日鉄溶接工業 |
台 台 セット 台 台 台 台 個 セット |
1 2 1 1 1 0 1 10 0 |
0 3 1 1 0 1 1 12 2 |